古い仏壇

仏壇も買い換える必要がある

仏壇は頻繁に購入し直すものではないです。
しかし、長く使っていれば自然と傷みも出てきます。

傷んだ仏壇を使い続けるのはご先祖様のためにも良いことではありません。
中には高いものを購入したからとか、仏壇は高いからと新しいものを購入するのをためらう人もいるものです。
しかし、必要に応じて新しいものを購入することを検討することも必要となります。

そのような時に悩むのが古い仏壇の処分方法です。
そこで、ここでは仏壇の処分の方法を紹介していきます。

仏壇処分のためにはまずは法要を行おう。

仏壇が他の家具と異なるのは、ご先祖様のために手を合わせる場所であるということです。
ご先祖様の位牌が納められている神聖な場所であり、浄土の世界を現しているという考え方をする宗派もあります。
そこで、処分をする際にはまずは法要を行います。

この法要は仏壇の処理をするということでのお参りのためです。
そして、次に閉眼供養という魂を抜くための法要が行われます。

この法要のお布施の相場は寺院によって異なります。
寺院からの指示に従えば間違いないので、わからない場合には事前に寺院に相談してみましょう。

法要後から処分まで

法要を行ったら実際に処分をしていきます。
この時、処分の方法は3つあり、自分たちでベストな方法を選び処分をすれば問題ありません。

まずは粗大ゴミとして出すことです。
粗大ゴミとしての処分方法は自治体で異なります。
大きさや状況を地域の粗大ゴミセンターに問い合わせ処分費用や処分方法の指示を仰ぎ処分をしましょう。

ただ、家具や家電のように粗大ゴミとして処分するのは気がひけるという人も多いです。
そのような人は仏壇店に引き取ってもらう方法があります。
これは、新しい仏壇を購入することが条件であったり、有料での引き取りであったりと仏壇店によって取り決めが異なりますから問い合わせをしておきましょう。

もう一つの方法として、菩提寺に引き取ってもらうという方法もあります。
菩提寺というのは自分のお寺のことです。
菩提寺に新しい仏壇を用意する旨を伝え、今までの仏壇を引き取って処分をしてもらうことができます。

その際、引き取りと法要とを一緒に行ってもらうこともできる場合もありますから、そのような際には一緒に行ってもらいましょう。
ただし、菩提寺が引き取りを行なっていないこともありますので法要の申し込み時に引き取りの可否も確認しておくのが望ましいです。

また、最近ではリサイクルショップに売ったりオークションに出したりする人もいます。
他の人に大切に使ってもらえるならば一つの方法として決して悪いものではありません。
ただ、リサイクルのニーズが高いものではないので、引き取り手がいることは少ないです。