引っ越しに必要な連絡・手続き一覧

引っ越しは意外と大変

引っ越しをするときには新しく始まる新生活への期待が高まるものです。
物件探しをしたり、家具を購入したりと新しいものに囲まれるのは気持ちが良いですし、自然とポジティブな考えになりやすくなります。

しかし、いざ引っ越し準備が本格的になると気持ちが沈みやすくなります。
荷造りをしたり、荷物を運び終わったら荷解きをしたりと現実を目の当たりにするためです。

また、新生活を始めるためには色々と準備が必要です。
入居先の人たちへの挨拶や水光熱の手続き、区役所等への手続きなどやることも沢山あります。
うまくやれるのかという不安ややるべきことの多さから引っ越し鬱になる人がいるとさえ言われているほどです。

そこで、ここでは引っ越し前後の慌ただしさをうまく乗り切るために、引っ越しにあたっての必要な手続きや連絡を紹介して行きます。
これを参考にスムーズにこなして気持ちよく新生活を始めましょう。

引っ越し一ヶ月前までにしておくこと

すでに一人暮らしや家族との同居で賃貸物件に住んでいて、新しい物件に引っ越しをする場合には今住んでいる物件に退去の連絡が必要となります。
この連絡は、基本的に退去の一ヶ月前までというのがルールとなっており、契約書に記載された通りに行わなければなりません。
一般的には管理会社に電話で報告ですが、入居時に渡された書面を提出しなければならない、というようなルールがあることもあるので必ず早めに契約書の確認をしておきます。
もちろん、一ヶ月前でなくても退去はできますが、家は一ヶ月借りることになり二重家賃を支払わなければならないこともありますから気をつけましょう。

引っ越し二週間前

二週間前には転居届を提出して転出証明書が発行できるようになります。
合わせて印鑑登録の廃止手続きや、国民健康保険の転出手続きも行うと一度の来訪で済ませられて楽です。
ただし、同一市内の転出入であれば手続きが異なることもありますから、事前に市区町村のホームページで確認しましょう。

また、このころから粗大ゴミの回収依頼はしておきましょう。
地域の粗大ゴミ回収が最もリーズナブルに行ってくれますが、事前申し込みが必要です。
混み合っている時期は希望日に引き取ってもらえないケースもあるので余裕を持って2週間前くらいから始めておくと安心できます。

郵便物の転送や電話やインターネットの工事依頼もこのくらいの時期から始めておきましょう。
同様にガス、水道、電気の使用中止や新たな開栓依頼も連絡を始めます。

引っ越し前日・当日

新居の鍵の受け渡し、契約といったものは前日か当日に行われます。
うまくスケジュールを合わせて前の家の退去手続きも行う必要があり、調整が必要です。
また、新居に着いてからは引っ越しの荷物の受け取りや公共料金各社の開栓作業、インターネットの開通作業などがあります。
仕事のスケジュールを考えて一日で大体のことが終わるように上手に時間をとりましょう。